1
27日夜、月、金星、木星が並ぶ「天体ショー」が見られました。
この冬から春にかけ、西の空では宵の明星金星が輝きを増しており、3月に入り、木星が接近する光景も見られていた。次の天体ショーは5月21日の金環日食です。 ![]() 27日午後7時40分撮影 ■
[PR]
▲
by t-farfalle
| 2012-03-28 13:01
| 夜景
▲
by t-farfalle
| 2012-03-27 21:09
| 夜景
今夜もまたホタルとヘビを撮りに行ってきました。
1匹だけだと思っていたハブはなんと同じ穴に2匹おり! 奥のハブに気をとられており、 手前のハブにしばらく気付かず・・・ちょっと怖かった。 3度目の撮影ということもあり大分思うような写真が撮れる様になりました。 ![]() ■
[PR]
▲
by t-farfalle
| 2012-03-19 20:52
| 夜景
3月の半ば、
夜間の気温が25℃まで上がりカエルの鳴き声が辺りで聞こえだす頃 ハブが活発に動き出す季節の始まりです。 怖いもの見たさ、いいえ「怖い物撮りたさ」で危険を顧みず撮影に挑みました! トグロを巻いて攻撃態勢でした。 *良い子の皆さんは決してマネをしないように!!! ![]() 撮影協力:銚子の海人ハトさん ■
[PR]
▲
by t-farfalle
| 2012-03-16 21:47
| 夜景
▲
by t-farfalle
| 2011-07-25 12:16
| 夜景
▲
by t-farfalle
| 2011-06-06 00:28
| 夜景
原宿・表参道のクリスマスイルミネーション
人工的な光もたまにはいいね それでも自然の光景にはやはり敵わないね、 たとえば・・・ヤエヤマヒメボタルの大乱舞とか・・・ ![]() ![]() ![]() data:7D 18-270mm 手持ち撮影 ■
[PR]
▲
by t-farfalle
| 2010-12-24 13:15
| 夜景
1 |
memo
★お知らせ
石垣島から東京に戻り ました。今後は東京を 拠点に撮影を続けます。 ■LINK PARADISO(水中写真) PARADISO-Ⅲ(HDR) KURIKEN 海野和男デジタル昆虫記 昆虫愛ランドin石垣 湊和雄のデジタル南島通信 KISAKA TOURS KABIRA SEA SMILE & NATURE LIFE ■撮影機材 Eos 7D Eos40D kissD/N 100mm macro EFS 60mm macro sigma 15mm Fisheye sigma 30mm f1.4 tokina 10-17mm tamron 18-270mm ©TATSUYA KOBAYASHI ALL RIGHT RESERVED 最新の記事
以前の記事
2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 01月 カテゴリ
フォロー中のブログ
ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||